2021年6月の記事一覧
汐鳴祭体育の部が行われました!
6月16日(水) 本校の2大行事の一つである汐鳴祭体育の部が6月12日(土)に開催されました。昨年度はコロナウイルス感染症による一斉臨時休業を受け、9月に移動しましたが、今年度は例年通り、6月の開催としました。
当日は、朝曇っていたものの、雨の気配もなく、体育の部を挙行するにふさわしい天候でした。今年度もコロナウイルス感染症予防の為、保護者の方々には松林からの1名の参観とさせて頂きました。間近で子どもたちの姿を見て頂くことが出来ずに、申し訳なく思っています。
本校の行事の取り組みの特徴として、生徒が行事に主体的に参加し運営していることが挙げられます。特に体育の部では、体育委員会を中心に種目を考えたり、運営についても生徒たちの手に任されているところが多くあります。今年度は、ソーシャルディスタンスを意識した種目がほとんどで、また時間の関係からグループでの活動が求められたため、その両方を満たす新種目を体育委員会が試行錯誤の末考案してくれました。
生徒たちはどの学年・どのクラスもそれぞれの種目に真剣に取り組み、白熱した展開が繰り広げられました。特に今年は最後の「みんなでジャンプ」において、2年生のクラスで本校の最高記録である100回の記録が出たすぐ後に、それを塗り替える104回の跳躍を見せた3年生のクラスが出るなど、大変な盛り上がりを見せました。
コロナウイルス感染症のために、なかなか活動もままならず、気持ちも晴れない日が続きますが、この汐鳴祭体育の部はその気持ちを吹き飛ばす、さわやかな1日となりました。
汐鳴祭体育の部予行練習が行われました。
6月10日(木) 本日、汐鳴祭体育の部予行練習が行われました。今年度も、コロナウイルス感染症予防を最優先としながらも、例年通りの6月開催としました。
夏を思わせる晴天の中、各色ごとに分かれた生徒たちは、本番さながらに競技に取り組んでいました。今年も各種目ともソーシャルディスタンスを考え、工夫されたものとなっています。これは、体育委員会が何度も試行錯誤を重ね作り上げられたもので、見ていてもやっていても楽しいものばかりです。
本番は会場のスペースの関係から、保護者の方は1名しかご来場いただけませんが、子どもたちの一生懸命な様子をぜひ、見届けて頂きたいと思います。素晴らしい汐鳴祭体育の部となることを期待しています。
教育実習生の紹介&汐鳴祭体育の部スローガンの発表が行われました。
6月7日(月) 先週の月曜日、全校集会において教育実習生7名と、汐鳴祭体育の部のスローガン発表が行われました。
教育実習生は2週間から3週間、本校で実習を行います。本校出身者も多く、懐かしい中学校での実習にはひときわ思いがあるのではないでしょうか。短い期間ですが、充実した実習となることを期待しています。
また、同時に汐鳴祭体育の部のスローガンの発表がされました。今年度のスローガンは「笑い響かせ、駆け抜けろ!」です。新型コロナウイルスの生活への影響で、なかなか心が晴れない中、体育委員会や生徒会本部を中心にこのスローガンを考えました。
6月12日の汐鳴祭体育の部では、各色、各クラスの生徒全員が笑顔で競技に取り組む姿が見られることを期待しています。
汐鳴祭体育の部 団結式が行われました!
6月2日(水) 二宮中学校の一大イベントである汐鳴祭体育の部が6月14日(土)に開催されます。昨年度は、新型コロナウイルス感染症予防のため、2学期になりましたが、今年度は感染予防対策を行いながら、例年通り6月の開催を予定しています。
今週から、昼休みに学年ごとの種目練習が始まりましたが、本日は色ごとの結団式が行われました。ピンク・みずいろ・オレンジの各色の3年生が中心となり、それぞれの想いを伝えました。中学校生活最後の体育祭となる3年生は、ひときわ気合のこもった声で1,2年生にアピールをしていました。
今年度も昨年度同様、ほとんどの種目がソーシャルディスタンスを意識したものとなり、時間も短縮されます。その中でも、生徒たちは持てる力を最大限発揮しようと意欲に燃えています。素晴らしい汐鳴祭体育の部となることを期待しています。